はじめに
ワイキキにはたくさんのラグジュアリーホテルがありますが、今回のポイントは 「マリオット・ボンヴォイのプラチナ特典を活かすか」 それとも 「アメックスFHR(Fine Hotels & Resorts)の特典を使うか」 という視点でまとめてみました。
私自身、アメックス・プラチナ会員&マリオット・プラチナ会員 なので、完全に自分が泊まりに行く前提で調べています☺️ 最近ポイントも貯まってきて、「そろそろワイキキ行きたいなぁ…」なんて考えながら記事を書いています💦
今回はあくまで 特典比較メイン なので、実際の宿泊体験は含んでいません。後日、実際に泊まった体験ベースの記事もアップしていく予定です。
⚠️ FHRのスペシャル特典は期間や条件があるので、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。


Marriott系列(プラチナ特典を活かせる)
ロイヤル・ハワイアン

特徴
1927年創業。「ピンクパレス」と呼ばれるワイキキの象徴的ホテル。歴史的建築とビーチフロントの立地が魅力。
アクセス
空港から約25〜30分。ワイキキ中心地ど真ん中に位置し、ショッピングや食事に抜群の利便性。
Marriottプラチナ特典
- 無料アップグレード(空室次第)
- レイトチェックアウト最大16時(空室次第)
- 朝食クレジット(ウェルカムギフト)
FHR特典
- 朝食2名分(保証)
- 100ドルクレジット(保証)
- アーリーチェックイン(空室次第)
- レイトチェックアウト16時(空室次第)
- スペシャル特典:ご滞在中300ドル割引(期間限定)
シェラトン ワイキキビーチ リゾート

特徴
巨大なリゾートホテル。インフィニティプール「Edge Pool」が人気で、ファミリーやグループ利用に最適。
アクセス
空港から約25〜30分。DFSやロイヤルハワイアンセンターに隣接し、買い物・食事は徒歩圏内で完結。
Marriottプラチナ特典
- 無料アップグレード(空室次第)
- レイトチェックアウト最大16時(空室次第)
- クラブラウンジ利用
- 朝食無料(ラウンジまたはレストラン)
FHR特典
対象外。
ワイキキビーチ マリオット リゾート&スパ

特徴
ビーチ沿いの大規模リゾート。バルコニー付き客室が多く、目の前はクヒオビーチとカピオラニ公園。
アクセス
空港から約30分。ワイキキ中心地までは徒歩10〜15分と少し距離があるが、その分落ち着いた滞在が可能。
Marriottプラチナ特典
- 無料アップグレード(空室次第)
- レイトチェックアウト最大16時(空室次第)
- 朝食無料(レストラン)
FHR特典
対象外。
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

特徴
全室キッチン・洗濯機付きのレジデンス型ラグジュアリーホテル。長期滞在やプライベート感を重視するゲストに人気。
アクセス
空港から約25〜30分。ワイキキ中心地までは徒歩5〜7分。カラカウア通りから少し山側に位置し、静かで落ち着いた環境。
Marriottプラチナ特典
- 無料アップグレード(空室次第)
- レイトチェックアウト(空室次第)
※レジデンス型のため朝食無料やラウンジ利用は対象外
FHR特典
- 朝食2名分(保証)
- 100ドルクレジット(保証)
- アーリーチェックイン(空室次第)
- レイトチェックアウト16時(空室次第)
- スペシャル特典:ご滞在中300ドル割引(期間限定)
FHR対象ホテル(アメプラ特典を活かせる)
ハレクラニ

特徴
白を基調とした優雅な空間。静けさと上品さが魅力で、日本人に特に人気。夕暮れ時の「House Without A Key」でのフラショーは必見。
アクセス
空港から約25〜30分。DFSやロイヤルハワイアンセンターまで徒歩2〜3分。利便性と静けさを両立した立地。
Marriottプラチナ特典
対象外。
FHR特典
- 朝食2名分(保証)
- 100ドルクレジット(保証)
- アーリーチェックイン(空室次第)
- レイトチェックアウト16時(空室次第)
- スペシャル特典:4泊目無料(期間限定)
カ・ライ・ワイキキビーチ・LXR Hotels & Resorts

特徴
旧トランプホテルを改装し、HiltonのLXRブランドとして営業。全室スイート仕様で、ラグジュアリーかつ落ち着いた滞在が可能。
アクセス
空港から約25〜30分。ワイキキ中心地までは徒歩5分。ハレクラニのすぐ隣にあり、利便性とプライベート感を兼ね備える。
Marriottプラチナ特典
対象外。
FHR特典
- 朝食2名分(保証)
- 100ドルクレジット(保証)
- アーリーチェックイン(空室次第)
- レイトチェックアウト16時(空室次第)
- スペシャル特典:3泊目無料(期間限定)
比較まとめ
今回ご紹介したワイキキのラグジュアリーホテルを整理すると、ざっくり次のような傾向になります。
- Marriottプラチナ特典が強いホテル
→ シェラトン・ワイキキ/ ワイキキビーチ・マリオット / ロイヤル・ハワイアン(プラチナ特典もあるがFHRでも利用可)
→ 無料アップグレードや朝食、ラウンジアクセスなどが魅力。 - FHR特典が強いホテル
→ ハレクラニ/ カ・ライ/ リッツ・カールトン・レジデンス/ ロイヤル・ハワイアン
→ 朝食保証+100ドルクレジットが基本。さらに期間限定で「3泊目無料」「4泊目無料」「300ドル割引」といった大きな特典が付くのはFHRならでは。 - 立地面
→ ワイキキ中心に近いのはロイヤル・ハワイアン、シェラトン・ワイキキ、ハレクラニ、カ・ライ。
→ やや東寄りで落ち着くのが ワイキキビーチ・マリオット
→ 山側で静かに滞在できるのが リッツ・カールトン・レジデンス
結論
「特典で選ぶならFHRが強い」 というのが正直な印象です。特にハレクラニの「4泊目無料」や カ・ライの「3泊目無料」などは実質的な割引額が大きく、長めに滞在するなら圧倒的にお得です。
一方で、「マリオットのプラチナ特典を活かしたい」 ならシェラトン・ワイキキやワイキキビーチ・マリオットが候補になります。短期滞在やポイント消化を目的にするならこちらが便利。
そして、Royal Hawaiian(ピンクパレス)はどちらからでも予約できる「ハイブリッド型」。
- Marriottプラチナ特典を使うか
- FHRでスペシャル特典を狙うか
旅行計画やポイントに合わせて選べるのが強みです。
👉 個人的には、家族でワイワイならシェラトン・ワイキキ、ゆったり贅沢に過ごすならハレクラニ、カ・ライ、中長期滞在ならリッツ・カールトン・レジデンスという感じで使い分けるのが良さそうだと感じました😌
追記:私ならどこに泊まる?
実は シェラトン・ワイキキ・ビーチ・リゾート には過去何度も泊まっています。新婚旅行のときもこちらを選んだ思い出があり、個人的にはとても思い入れのあるホテルです。
部屋のバルコニーから眺めるオーシャンビュー、そして一歩出ればすぐワイキキ中心街という立地は、安心して出歩けて最高でした。
今回あらためて比較してみると、
- 「安定感と慣れ」のあるマリオット
- 「贅沢な特典」で惹かれるFHR(特にハレクラニやカライ)
どちらも魅力的で、滞在の目的によって使い分けたいと感じました。
次のハワイ旅行はマリオットのポイント泊メインの短期滞在を予定しているので、シェラトンのすぐ隣にある ロイヤル・ハワイアン に、初めて宿泊してみようと思います☺️
⚠️「本記事で使用しているホテル画像は、生成AIにより作成したイメージです。実際のホテルの外観・内装・設備とは異なる場合がございます。最新の情報や正確な施設イメージについては、必ず公式サイトをご確認ください。」
ワイキキ ラグジュアリーホテル公式ページリンク集
- ロイヤル・ハワイアン(The Royal Hawaiian, a Luxury Collection Resort)
https://www.royal-hawaiian.jp - シェラトン・ワイキキ(Sheraton Waikiki Beach Resort)
https://www.sheratonwaikikibeachresort.jp - ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(Waikiki Beach Marriott Resort & Spa)
https://www.marriott.com/ja/hotels/hnlmc-waikiki-beach-marriott-resort-and-spa/overview/ - ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ(The Ritz-Carlton Residences, Waikiki Beach)
https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/hnlrr-the-ritz-carlton-residences-waikiki-beach/experiences/ - ハレクラニ(Halekulani)
https://www.halekulani.jp - カ・ライ ワイキキ・ビーチ(Ka Laʻi Waikiki Beach, LXR Hotels & Resorts)
https://www.kalaiwaikiki.jp
コメント