旅行概要
2025年5月、家族全員で4泊5日の石垣島旅行へ。宿泊は ANAインターコンチネンタル石垣リゾート。
今回は合計8人の大所帯でしたが、航空券の手配から当日の搭乗まで、すべてiPhoneでチケット管理。Walletアプリにまとめておけば、子供連れでもスムーズに搭乗できました。


iPhoneで撮影した旅行写真
今回の旅で掲載している写真や動画は、すべて iPhone 16 Pro で撮影しました。
特に石垣島の 空や海の青、リゾートホテルの雰囲気、夜のプールのライティング なども、追加機材なしでここまで綺麗に残せるのは大きな魅力です。
一眼レフやGoProを持って行く選択肢もありましたが、iPhoneだけで十分。
荷物を減らすという意味でも、今回の「ミニマルパッキング」にiPhoneのカメラ性能は大きく貢献してくれました。
- 日中 → 広角で石垣の海やホテル全景をダイナミックに撮影
- 夜間 → ナイトモードでプールやディナーの雰囲気をしっかり再現
- 動画 → 家族のアクティビティも手軽に高画質で残せた



持って行ったApple製品
- iPhone 16 Pro
→ 今回掲載しているすべての写真を撮影(家族の動画も含む)。旅行用カメラは不要でした。 - Apple Watch Ultra 2
→ プールや海でも気にせず使える防水性能が安心。アクティビティ中も常に装着。 - iPad mini
→ 機内やホテルでの読書、ちょっとした作業用。バッグインバッグ(現地ではショルダーになる)にすっきり収まるサイズ感。
さらに、3歳と6歳の子供がいるので機内で動画や絵本アプリを見せておけば大人しく過ごせるのも助かりました😅。
今回は Disney+ と Netflix を事前にダウンロードして利用。特に子供が大好きな 「スパイディとすごいなかまたち」 や 「チップとデール」 は大ヒットで、長時間のフライトでも安心して過ごせました。
両サービスとも オフライン再生に対応しているので、旅行前に必ずダウンロードしておくのがおすすめです。 - MacBook
→ 必要に応じて作業用に持参。旅行中も「本格的な作業ができる安心感」をプラス。


パッキングとバッグ事情
今回の旅は バックパック+バッグインバッグ で挑戦。
結果として、4泊5日分をこれ1つに収めることができました。
もちろん、正確には妻子の荷物を私が持つのでそこそこ量は増えますが💦、それでも「自分の荷物は最小限」で済むのは大きなメリット。子連れで荷物が多くなりがちな家族旅行でも、ミニマルパッキングを意識すると移動が非常に楽になります。
以前紹介したバッグインバッグでも触れましたが、このバッグはやはり大活躍。
iPad miniもすっきり収まり、現地では バックパックは部屋に置き、ショルダースタイルで必要最小限の荷物を持ち出す という使い方ができました。
特に、
- プールサイド → タオル・iPhone・サングラス程度だけ入れて身軽に移動
- 夕食や買い物 → 財布・部屋のカードキー・Apple Watch用充電ケーブルを入れてスマートに外出
といったシーンでショルダー運用が本当に便利でした。

プールサイドでの活用

リゾートホテルといえばプールサイド。
ここでも Apple製品があると過ごし方の自由度がぐっと広がります。
プールに面したソファ席に座り、iPad miniで本を読んだり、軽くブログの下書きをしたり。
子供たちがプールで遊んでいる間に、こちらはのんびりと作業やリラックスができました。
もちろん、Apple Watch Ultra 2 はつけっぱなし。防水性能があるので、プールに入るときもそのまま。心拍数やアクティビティのログを残せるのは健康管理的にも安心です。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(👉一休.comで最新料金を見る)のプールは大人も小さな子供も楽しめると思います✨
我が家は3歳と6歳の子供がいますが「海よりプールがいい!」と言ってました。温水もあり、冷えたら温まれます☺️
移動時のチケット管理
今回の旅は8人分の航空券をすべてiPhoneで管理しました。
Walletアプリにまとめると一括管理ができて便利ですが、人数が多いと表示切り替えにタイムラグが出ることも。
実際には、搭乗口でスムーズに対応するためにスクショを撮って写真アプリでパラパラめくる方が早かったです。
これで子供連れでも焦らずに対応でき、空港でのストレスが大きく減りました😂
「iPhone 1台で家族全員のチケットをまとめて管理」できるのは、もう紙の搭乗券時代には戻れない便利さです。

まとめ|Apple製品とミニマル装備で楽しむ石垣旅
今回の4泊5日の石垣島旅行は、Apple製品とミニマルパッキングのおかげでとても快適に過ごせました。
- iPhone 16 Pro で写真も動画もすべて完結。旅行カメラは不要。
- Apple Watch Ultra 2 は海やプールでも気兼ねなく使え、アクティビティのログも記録。
- iPad mini は大人の読書や作業だけでなく、子供たちの機内対策としても大活躍(Disney+の「スパイディ」や「チップとデール」で静かに過ごせました)。
- バックパック+バッグインバッグ で、子連れ8人でも必要な荷物をコンパクトにまとめられたのは大きな安心感。
Apple製品が揃っていることで、荷物を減らしつつ「旅を楽しむ」「作業もできる」「家族も快適に過ごせる」 の三拍子がそろいました。
次の家族旅行でも、同じスタイルで間違いなく楽しめると確信しています😄
💬 あなたなら、旅行にどのApple製品を持っていきますか?
ぜひコメントやSNSで教えてください。
石垣島で大人も子供も楽しめるリゾートを探しているなら、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートはおすすめです😌
プールやビーチ、アクティビティが揃っていて、ファミリーでもカップルでも快適に過ごせます。
さらに、空港からはホテル行きのシャトルバスも運行しているので、アクセス面でも安心です。
👉ANAインターコンチネンタル石垣リゾートを一休.comで予約する
✍️ 使用機材リスト
この記事で実際に活用した機材やサービスは以下の通りです:
- iPhone 16 Pro
→ 旅行中のすべての写真・動画撮影に使用。旅行用カメラ不要。 - Apple Watch Ultra 2
→ 海・プールでも装着でき、防水性能+アクティビティログを活用。 - iPad mini (第6世代以降)
→ 機内・ホテルでの読書や作業に使用。子供用にDisney+やNetflixもダウンロード。 - MacBook Pro
→ 必要に応じて作業環境を持ち出す用。 - Grams28 152 トランジット・バックパック
→ バックパックに収めて現地ではショルダーに。以前の記事でも紹介。 - Grams28 132 エッセンシャル・ケース・プロ
→ショルダーにもバッグインバッグにも - Disney+ / Netflix
→ 子供用コンテンツを事前ダウンロードして機内対策に。
コメント